Categories
その他

3月ランチ

今月もランチがやってまいりました。

カレーの準備をしようとシンク下の棚を開けると水浸しになっているではありませんか(;゚Д゚)!!!

急いで拭きあげて鍋なども洗ってきれいにして…と朝からバタバタです

先月から水のトラブルも続いていますが、三月の終わりには水道の整備もされるそうなのでそれまで何とかしていきましょう!

そして今回のランチはちょっと特別で…なんとデザートつき!!!

フードバンクで頂いた八天堂のムースケーキ🍰があるんです🎵

第一作業所では前回のフードバンクで頂いた大福もセットですっごく豪華✨

カレーの隠し味はインスタントコーヒーでした!食べられた皆さん正解しましたでしょうか

第二作業所のカレーはフードバンクで頂いた色んなルーを使ったブレンドカレーです!ちくわなどを使ったキャベツのサラダ付き🥰


皆さん大変喜んでいらっしゃいました

隠し味はインスタントコーヒー
12㎝のホール
なめらかクリーミー
Categories
その他

生協周年祭2025

更新が遅くなりましたが・・

先週の金曜日、コープ高陽にて生協周年祭があり、オレンジハウスも参加させていただきました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。

大人気の布ぞうり

暖かくなってくるといいですよね。「前も買ったのよ」「良かったから孫にも」とお客様からも大好評です☆

そして、この春の新作。笑

小銭入れと布製のお財布です。

お客様と色々お話しも出来、楽しいバザーでした。

Categories
その他

今月のランチの戦い

ランチの前日・・・

お湯が出ない…???

まさかの給湯器が壊れた可能性💦

カレーだから洗うときとかにお湯があったほうがいいのになぁと心配していましたが、次の日には直っていました ホッ

野菜を切って~炒めて~、さぁお水を入れt・・・

お水がでない!!

そう、ここ最近オレンジでは水道の調子が悪くお水の出がわるいのです。

井戸水なのでポンプの調子があまりよくない様子。

使わずにしばらくしたら水が出てくるので、まだかな?出ないかな?とカレーを作りたいのに進まないジレンマと戦っていました(笑)

なんとか水も出てカレーも出来上がり!


戦いの末のカレー!
厚揚げ、レンコン入り
具沢山カレーと白菜スープ

お水との戦いの末にできたカレーは厚揚げ、レンコン入りで歯ごたえも楽しいです🎵

第二作業所のカレーも具沢山で、サツマイモ🍠ナス🍆しめじ🍄が入っていて色々な味が楽しめます🎵

白菜のスープまでついて豪華なものになりました

Categories
その他

2025ぜんざい会

明けましておめでとうございます。・・・にはちょっと遅いですね。

2025年になってもう半月。今日は年始のお楽しみ、ぜんざい会でした。

昨日の午後小豆から炊き始めて、灰汁を取ったり、砂糖と塩で味を整えたり、時間をかけて完成です。

じゃん!!湯気も美味しそうです。

oplus_32

お餅もホットプレートでぷくーッと焼いて。

oplus_0
oplus_0

自分でお椀によそってー

oplus_0

いただきます。

こちらは第二作業所。

ぜんざいと塩昆布、甘いとしょっぱいは延々食べられますよね。

メンバーさんもスタッフもたくさんおかわりしました。

普段ぜんざいを家で作ることはないので、担当スタッフはここ数日ぜんざいのことばかり考えていたそうです。

そのかいあって、美味しかったです。ごちそうさまでした。

最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。

Categories
その他

年末最後の…🐉➡🐍

12/28(土)~1/5(日)オレンジハウスは年末年始の休みとなっております。

ということで今日は毎年恒例の年末最後の大掃除と避難訓練、そしてお楽しみ会をしました。

スタッフの

台所から火がでてます!!

をかわきりに続々と外に避難しました。

消火器も期限があったので新しく新調!

掃除も普段しない所のほこりや汚れををとって…

エアコンのフィルターもしっかり埃を取り、台所の壁も磨き上げました✨

びっしりだったホコリもしっかりふき取り!
スポンジでキュッキュッ

お楽しみ会はくじを引いて…ワクワク( *´艸`)

お菓子やカップ麺などいろいろ入ってます!食べ物ってうれしいですよね♪

年越しそばも入っているのでこれで年も越せちゃいます(笑)

次回開所は1/6(月)になりますのでよろしくお願い致します。

Categories
その他

バスハイクへ行ってきました

11月22日金曜日

作業所のメンバーさん、スタッフなどみんなでバスハイクへ行ってきました!

バスに乗り込み、まず向かったのは、生口島。

お昼ご飯です。満潮御膳です。レモンやタコが印象的なお料理でした。

海鮮丼は、お魚を甘めの醬油と卵黄にからめて頂くので、コクがありボリュームたっぷりで、元気が出る味でした。美味しかったーー!!

レモンの島らしく、コースターもレモンで可愛かったです。

食堂の周りは、のどかな風景やおしゃれな店もあり、癒されました~

そして、次に向かったのは因島、万田発酵・HAKKOパーク。

万田発酵の工場見学をしたり、お店や公園を楽しみました。

工場見学では万田発酵の出来るまでを知れて「へー!そうなんだ!」がたくさんあって、面白かったです。敷地内の公園には、パイナップルやたくさんの大きい野菜、可愛い犬やヤギもいました。

そして、最後にお楽しみのみかん狩りです。

みかんは別腹です。おいしそうなみかんを見つけては味見をし、お腹タプタプになるまでみかん狩りを堪能しました。

スタッフもみかんに夢中です。たくさん収穫できました!

こうして皆さん大満足で、帰路につきました。

良いお天気の中、普段実はあまり交流のない第1作業所と第2作業所のメンバーさん同士の交流もでき、素敵な1日となりました。

もうすでに来年も楽しみです☆(←気が早すぎ)

Categories
その他

マルナカ可部店 防災・防犯・地域ふれあいイベント

さて、11/16日(土)はマルナカ可部さんにてバザー出店いたしました。

中学の吹奏楽やダンススクール、吉羽神楽団がパフォーマンスされるととても賑わいをみせたようです。

はしご車たかぁ~い!
はっしーと仲良くパシャリ🎵

お店も準備完了!

ひとつの品をじっくり見られる方などもいて、

「布ぞうり私も作ってるのよ~!」

「これかわいいですね」など

その言葉にこちらも嬉しくなりました☺🌺

不動の人気、布ぞうり
👜なども売ってます!

最後の方にはじゃんけん大会もあったそうで、参加して楽しみました

Categories
その他

11月のランチ

昨日は、月に一度のお楽しみ ランチの日でした。

今月の第一作業所のランチは・・The カレー!!

筆者が当番だったのですが、ランチは何回作ってもドキドキします。

しめじとカボチャの入った秋カレー。玉ねぎもたっぷり入れたので、中辛でも野菜の甘みで辛いのが苦手なメンバーさんも美味しかったとたくさん食べて下さいました。

そして第二作業所のカレーは・・・

こちらもカボチャのカレーとコールスロー。

コールスローがあると、お店のカレーみたいですね。

こちらのカレーも食べに行きたい!と思った筆者でした。

11月はバザーやランチ、バスハイクと楽しい行事がたくさんです。

Categories
その他

神田山荘バザー

11/10(日)は神田山荘のバザーに出店しました。

搬入~準備をし、10時より販売!

ズラリとたくさん並べられた品😀

他にミニ消防車・ミニ救急車やはしご車など来ていたり

屋台美味いもんフェアなどもあり、足つぼマッサージなどもあったようです👣

休憩時間に足つぼマッサージしてもらってすっきりしたスタッフなのでした…(笑)

来年はどんなお店が出てるか楽しみですね

Categories
その他

10月のランチとバザーのこと

朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。

とは言え、昼間はまだまだ気温が高く、スタッフは半袖で頑張っております!

秋はいつ来るんですかね?

さて!今日はお楽しみのランチの日でした。

第一作業所はいつもと様子が違う?

なんでしょうか?

卵でとじて完成!

oplus_32

すき焼き風丼!!

野菜や豆腐、もちろんお肉も入って美味しかったです。大満足!!

そして第二作業所は・・

カレーに目玉焼きと小松菜のソテーのトッピング。

小松菜は、可部つちくれ家さんが作られたもの。先日のバザーで購入していたそうです。

緑がきれいで、目玉焼きがのるといつものカレーとは一味違って美味しそうですね。

さてさて、この小松菜を購入したバザーというのが、先日参加したフジグラン高陽店で行われた、「しょうがいふくしのせかい展」です。

Oplus_131072

当日は朝から大雨でしたが、たくさんのお客様に来ていただきました。

そして次の日は可部で行われた折目えびすフェスティバルにも参加。

この日は駄菓子も持って行きました。

この日はメダカすくいやスーパーボールすくい、フランクフルトなども売っていて

楽しいお祭りでした。

11月もバザーの予定がいくつかあるので、良ければお越しくださいね。